
今日もダイエットガンバっていますか?
僕はこれまでも実体験をもとにしてダイエットや健康に有効だと思われる方法をご紹介してきておりますが、今回もその流れで行きますよ。
今回ご紹介するのは、やせる方法では無くて、太らないで体重を維持する食習慣をご紹介します。
もちろん、僕が実践している方法というか、習慣ですので、生の情報です。
ダイエットって、2,3㎏落としたい、という人と2,30㎏落としたいという人にはやる事の量には当然差が生じますよね。
でも、体重を落とさないまでも、太らないで維持しましょうということであれば、現在の体重が何キロであろうと関係ないので、労力はだれでもあまり変わらなくなります。
僕の体験では、食習慣がカギですよ。
目次
痩せられなくても、太らないように体重を維持するため、太らないと言われる方法を試してみよう
まずは太らない方法を色々試してみることから始めてください。
あまり運動が好きでもないのに、いきなり毎朝ランニングしましょう、とか言っても絶対に挫折しますので、食習慣、生活習慣を改善するところから始めましょう。
僕がおススメの食習慣、生活習慣はこちらのブログでご紹介してるので、もし気に入ったのがあったら試してみてください。
健康的な食生活はダイエットへの簡単な近道①
ブログは①~⑩まであります。
どうですか?
出来そうなのはありましたか?
多分、結構あると思うんですよね。
寝る前に食事をしないとか、食事の時は野菜から食べるとか、結構簡単なのがありますので、是非試してみてください。
太らないで体重を維持するため毎日同じものを食べる食習慣の効果

色々な食事の方法や食材を試してみると、食習慣も徐々に変える事が出来ます。
試してみる方法として、何か一つ一つ変化を加えてみると、効果が分かりますのでおススメです。
一度にたくさん試してみると、どの方法が自分に合っていたのか分からないですし、人間は習慣を変えると違和感が生じて、もとに戻そうとしてしまいますので、一つ一つ少しずつ変化させていくのがおススメです。
食事の質、順番、食べるタイミング、量などを変化させて、上手く行けばそれを習慣にすると、良い習慣が身につくということになりますが、食事の場合、自分に合った食事があればそれを毎日でも食べてみてください。
先ほどご紹介した僕がおススメの食習慣、生活習慣のブログをお読みいただいたら分かるのですが、僕は添加物を極力取らないとか、地元の物を積極的に食べるとか、いろいろと制限をかけて食事を選んでいます。
そうするといつの間にか、食べるものが決まって来るんですよね。
つまり毎日同じもの、同じようなものを食べる事になります。
自分にとって良い習慣で毎日同じものを同じ量を食べるのですから太りようが無いんです。
これに気付いた時、ふと元大リーガーのイチローさんの習慣を思い出しました。
イチローさんがまだ現役の時に、奥さまが作るカレーを毎日食べていると言うのを聞いたんですね。
「毎日食べて飽きないのかな?」と思ったのですが、これも、毎日の体調管理の一つだったわけですよね。
これはダイエットに使えそうだとは思いませんか?
いえいえ、実際に使えるんです。
同じものを同じ量食べてると、太らないですよ。
でも、気を付けてください。
同じものを食べて太るのであれば、それは太り続けますので。
太らないで体重を維持する食習慣をつくるために、同じものを食べるなら好きなもので

先ほどイチローさんの例をお伝えしましたが、きっとイチローさんはカレーが好きだったのではないかと思います。
好きじゃないと毎日食べられないですよね。
僕も毎日食事の最初にサラダを食べますが、サラダが大好きなんですよね。
ドレッシングに使う調味料も毎回同じで、市販のドレッシングは使いません。
毎日食べるものは「自分が好きで飽きない」モノにするというのは、結構重要じゃないかと思います。
体重を維持できたのなら、ダイエットはそこからスタートです。
体重の維持が容易になれば、そこからさらに食習慣を改善するのも良いですし、運動を取り入れて行くのも良いでしょう。
体重を維持できるということは、これ以上は太らない方法を身につけたということですから、自信を持ってダイエットに臨めるのではないでしょうか。
堅実に体重を維持して、そこからダイエットして行けばリバウンドにもならないでしょう。
まとめ
- まずは自分にあった食習慣や生活習慣を見つけよう。
僕のおススメリンクはこちら↓
健康的な食生活はダイエットへの簡単な近道①
ブログは①~⑩まであります。
- 良い食習慣を見つけたら、毎日同じものを食べよう。
- 毎日食べる同じものは、自分が好きなものにしよう。
- 体重の維持が簡単になれば、そこがダイエットのスタートです。
最近のコメント