東京オリンピック・パラリンピックが新型コロナウイルスの影響でついに延期となる見通しとなったようだ。
2020年3月24日20時から安倍総理大臣が、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長と電話会談を行いました。
会談で、安倍総理大臣は、選手の準備期間などを考慮して、1年程度の延期を提案したものと言われておりますので、延期はかなり濃厚ではないでしょうか。
そうなるといつ開催か?というところが気になるところ、また過去にこのような例はあるのでしょうか?
東京オリンピックが延期となるとしたらいつ開催されるのか?
過去の例も調査してみました。
ご覧ください。
目次
東京オリンピックは延期になるといつ開催か?

安倍総理大臣は3月24日20時から、総理大臣公邸で、IOCのバッハ会長と電話会談を行ったと報道されました。
大会組織委員会の森会長や東京都の小池知事、橋本担当大臣らも同席したもよう。
電話会談では安倍総理大臣が、選手の準備期間などを考慮して、1年程度の延期「最低でも来年の夏までに」と提案したものと言われておりますので、不確定ではありますが、提案通りとなると2021年の開催が濃厚なのではと考えられます。
理由としては、新型コロナウイルスの感染者は今まさにの広まっており、収束の見込みは立っておらず、その中で日本の方針としては「完全な形で大会を実施する」というもので、今回の会談でIOCもそれを認識しているものと思われます。
そうなると、新型コロナウイルスの世界的収束があり、そのうえで選手たちや、会場等の準備を完全な形にすることを前提と考えれば、数か月で開催にこぎつけることは不可能だと感じられますし、提案通り最低1年程度は時間が必要ではないかと思われるからです。
オリンピック延期の過去の例は?
オリンピック延期の過去の例はないようです。
夏のオリンピック中止は過去に3度あります。
1916年の第7回ベルリンオリンピック
最初に中止となったのは、1916年の開催が予定されていた第7回ベルリンオリンピックです。
1916年のベルリンは第一次世界大戦の最中にあり戦争が激化したことにより中止となったようです。
競技場などもすでに完成していたようなので、経済的にもかなり損失があったのだと思われます。
その後ベルリンでは1936年にオリンピックが開催されています。
第二次世界大戦前最後の開催でした。
1940年の第12回東京オリンピック
2回目の中止となったのは、1940年の開催が予定されていた第12回われらが日本の東京オリンピックです。
1940年は皇紀2600年という節目の年でもあり、当時の東京ではオリンピックと併せて万国博覧会の開催も予定されていました。
当時は日中戦争の真っただ中で、これにより資材と人材が不足するようになったことが理由となり、日本政府が自ら1938年7月15日にオリンピックの開催権を返上しました。
また、当時は第二次世界大戦が近く、日中間だけでなく世界各国の間に緊張が走っていたことも、開催中止に影響を与えたようです。
1944年の第13回ロンドンオリンピック
1940年に開催予定だった東京オリンピックが中止となり、その次の第13回ロンドンオリンピックも第二次世界大戦の激化により中止となりました。
第14回ロンドンオリンピックは、4年後の1948年に改めて開催され、戦後初のオリンピックとなりました。
オリンピック延期に対する皆さんのコメントは?
東京オリンピックは延期すればいい、と安易に言えないのは、1年延期しても2年延期しても、それは現時点では「仮説」に過ぎないということで、もはや何時開けるか正直わからない。多くの人が楽しみにしていた東京オリンピックだけれども、出口もない、見通しもきかない暗闇の中に投げ込まれてしまった
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) March 22, 2020
東京オリンピック延期…AKIRAの予言が凄すぎる…
これから問題山積だけど、2021まであと1年盛り上げられると切り替えてやるしかない。それにしても2020は凄い年だな。そんな時でも筋トレはできるので皆さんやりましょう!#筋肉は世界を救う pic.twitter.com/3Qy7Mr8GAu
— AKIHITO@筋肉紳士集団ALLOUT (@AkihitoAll) March 24, 2020
クソ暑い真夏にやるのは変わらないのか。スポンサーファースト#東京オリンピック1年延期
— Mister (@Mister89198875) March 24, 2020
東京オリンピック1年延期はスタッフも選手も大変だと思うけど、来年の開催は相当感動的でドラマチックになる。
悪い事ばかりじゃない。#東京オリンピック1年延期— デシャン (@nanimonaindaked) March 24, 2020
前向きにとらえているコメントにも出会えました。
まとめ
東京オリンピック延期でいつ開催となるのか?
オリンピック延期の過去の例はあるのか?
についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
東京オリンピック延期でいつ開催となるかについては来年の夏までに開催したいという事で、日本とIOCで同意されておりますし、コロナウイルスの影響を考えると1年後くらいになるのではないかと予想されます。
また、過去の例においては、延期の例はなく、今回延期となるとオリンピック史上初という事になります。
過去に3度ほど中止がありましたが、そのうちの1回は東京オリンピックでしたので、「東京オリンピックの年には何かが起こる」という事なのでしょうか?
いずれにしても、選手たちにとってより良いオリンピックになることを願います。
最近のコメント