32校が出場を予定する甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合へ準備を進めていると発表された。
新型コロナウイルスの影響で相次ぐイベントの中止がある中、今のところ甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合で準備を進めるようだ。
高野連は状況を見ながら臨時運営委員会で最終決定を行うようであるが、春のセンバツ高校野球が無観客で開催された場合でも、開会式、閉会式リハーサル、甲子園練習、キャプテントーク、キャプテン研修会、責任教師、監督会議を実施しない予定。
13日に行われる予定の抽選会は主催者による代理抽選に変更される。
目次
甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合となるその影響は!
#センバツ 「無観客試合」を前提に準備
・応援団や家族の応援もなし
・開会式は中止
・甲子園練習は中止
・キャプテントークは中止
・組み合わせ抽選会は代理今後、新型コロナ感染拡大等の状況を見極めながら、3月11日(水)に臨時運営委員会を再度開催し、最終判断する。
— 汗と涙。#高校野球 (@gari_wasabi) March 4, 2020
史上初 “無観客”で開催へ
センバツ実施判断は11日にー 収支はいったいどうなるのか ー#第92回選抜高校野球大会 #無観客 pic.twitter.com/8DWxH8z2BR
— おいコー🌟55▶️3/24〜26ナゴド(ビジター団体観戦) (@Victory_Cyclone) March 4, 2020
大きな大会が中止になる影響は計り知れないが、今回は試合は行われる予定なので選手への影響は比較的少ない。
ただし、甲子園の高校野球大会では地元からの応援団が多数駆けつけるため、飛行機やバス、甲子園周辺の宿泊施設のキャンセルなど経済的な打撃は大きくなるでしょう。
このようなコメントもあります。
地元・兵庫県のホテル関係者は「明日からキャンセルの嵐だろう」と落胆した。
ホテルファーストステイ尼崎の大崎聖文支配人は「覚悟はしていたが、無観客開催と聞いて腰が砕けそう。
どれだけの痛手になるのか想像もつかない」と沈痛な面持ち。期間中は100室を超えるほぼ全ての部屋に予約が入っていたという。
出典:Yhaoo Japan ニュース
甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合への賛否
3月5日(木)「ナニ派?リサーチ」の結果です。春のセンバツ甲子園が無観客試合で実施する方向となりました。これを受けて #センバツ の開催について賛否をお聞きしました。 pic.twitter.com/AiIL34bYYK
— どさんこワイド朝 (@dosanko_asa) March 4, 2020
センバツの無観客を批判するなら、プロのオープン戦もサッカーの練習試合も中止にせにゃアカンよね
高校生は他のスポーツもこうしてるんだから
他もこうすべきってのにはあまり賛成出来ないんだけど
個人的には花見はダメでフードコートがOKな理由もわからんし・・・ pic.twitter.com/ycjeE6A256— ぐんまちゃん投票応援アカウント (@gunmachan_toa) March 4, 2020
おっはー🤗
センバツも無観客での開催で進めるらしいが正式決定は来週へと持ち越しに。
色々な物が中止している中、高校野球を開催すれば特別扱いと言われかねないし、練習している学校もあれば休校(自粛)している学校もあるし。
部活、教育の一環と言えばそれまでだし。
高野連も悩みどころだろう! pic.twitter.com/RoDAdqbQ8u— どんちゃん (@donchan_74) March 4, 2020
センバツが無観客だろうとなんだろうと開催されたら、これこそ部活動が何より優先順位の高い奇異な存在であることを証明することになる。この一点のみをもってしても、学校教育と部活動は今後一切の関係性を絶つべき存在であるといえる。
— 教職のよしあし (@suwakomush) March 4, 2020
センバツも無観客かぁ…。
えらい時代になっちゃったなぁ…。状況次第では中止の可能性もあるんですね。
昨夏、現地であの素晴らしい雰囲気を体験した身としては悲しくて涙が出ます。一刻も早く収束しますように。#センバツ pic.twitter.com/XyZ5wZvHLl
— 🐱こはゆニャニャニャ🐱 (@bibi61175504) March 4, 2020
様々な大会が中止になってる中、高校野球のセンバツは無観客試合で開催?色んな部活あるのに野球だけ特別扱いみたいなのやめてほしい
— トマトジュース (@qvya21seUiUWGvF) March 4, 2020
様々な大会が中止になってる中、高校野球のセンバツは無観客試合で開催?色んな部活あるのに野球だけ特別扱いみたいなのやめてほしい
— トマトジュース (@qvya21seUiUWGvF) March 4, 2020
やはり賛否両論あるのですが、論理的には「開催不可」「おかしいでしょ?」という意見があるのに対し、感情的には「選手目線で行けば」「ファンの気持ちとしては」開催は賛成、もしくは無観客で寂しいという感じが多いのではないでしょうか。
どちらにしても、現時点では「決定」ではありませんのでご注意ください。
決定は今月13日予定です。
甲子園春のセンバツ高校野球出場予定は32校

甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合となるその影響は!出場予定は32校のまとめ
全国32校が出場を予定する甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合へ準備を進めていると発表されたこと、その影響についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。
大会自体が中止になることを何とか避けようとした無観客試合への準備なのだと感じられますが、やはりそのファンへの失望のや経済への影響は大きなものになるでしょう。
甲子園春のセンバツ高校野球は無観客試合へ準備を進めていることに対する世論については賛否両論がありますが学校が休校な中開催はどうなのかという否定的な意見と、せめて開催は行ってほしいという感情的な意見とに分かれているようです。
しかし、一番気になっているのは出場32校の選手たちではないでしょうか。
仮に中止になった場合でも、選手にとって代替的措置があると良いなと個人的には思います。
最近のコメント